【高配当株投資】超簡単!SBI証券アプリで一株から高配当株を買う方法!画像付き解説
2024.03.27更新
日本株は通常1単元(100株)単位の取引が必要。でもいきなりの高額投資はリスクが高いし怖い!そんな時は、【単元未満株】が有効。SBI証券では1株から投資できるサービスがあります。スマホで簡単に高配当株投資ができちゃう方法を画像付きで解説します!
単元未満株とは?
日本株は通常1単元(100株)単位での取引が必要です。1株1000円なら1単元で10万円からと、高額投資が必須になってしまいます。いきなり数十万円はリスクが高いし怖い!
そんな問題を解決するのが【単元未満株】です。SBI証券や楽天証券では、100株以下でも取引可能なサービスがあります。1株から(数百円〜数千円)の少額投資が可能で、30万円あればある程度分散されたポートフォリオを作ることもできます。
初心者向けのおすすめポートフォリオはこちらの記事でも紹介しています!
今回の記事では、SBI証券で単元未満株を購入する方法を解説します。スマホアプリで簡単に購入できますので、高配当株投資の第一歩として活用してください!
SBI証券で単元未満株を買う方法
現状、高配当株投資において最もおすすめの証券口座はSBI証券です。単元未満株の投資でも売買手数料が無料化されました。取扱銘柄数もダントツに多く、東証上場企業を全て買うことができます。ライバルの楽天証券は2024年初めの時点では1600銘柄程度(全体の半分以下)しか購入できません。
それでは、SBI証券の単元未満株「S株」の買い方を紹介します。
SBI証券の日本株アプリにログインします。米国株の取引きは右の米国株専用のアプリになります。
銘柄検索のタブから投資したい銘柄をコードや企業名で検索。ここでは優良高配当株として有名な(7921)TAKARA&COMPANYを検索します。
右上の【取引】をタップし【現物買】へ。
信用取引は初心者にはハイリスクの取引なので手出し無用です。
こちらは通常の取引画面。中央の株数は100株単位に設定されています。
単元株で買うメリットは、指値(さしね:この値段まで上がったら・下がったら買う)の注文ができることです。
右上の【S株】に☑️すると株数が1株単位に変わります。
預かり区分は特定口座なら特定です。新NISAの成長投資枠でもS株は利用できるため、SBI証券でNISA口座を開設していれば2024年からはNISAも選択できるようになります。
価格のところは成行(なりゆき:今の価格で注文)のみになります。いくらになったら買いたい、という指値注文はできません。
購入したい株数(1〜99)を入力し、S株取引ルールに同意するに☑️を入れて【確認】へ
確認画面省略に☑️すると【確認】が【発注】になります。慣れるまでは間違えて慌てないように確認画面は省略しない方がいいです。
取引内容を確認したら【発注】。これで注文が確定します。注文確定には買い付け余力が必要です。SBI証券にあらかじめ投資資金を入金するか、住信SBIネット銀行からSBIハイブリッド預金を利用しましょう。
あれ?2,494円で注文してると思ったけど見積もり代金は2,994円ってどういうこと?
成行注文の場合、注文から実際に取引が成立する(約定:やくじょう)までのタイムラグなどで株価が変動することがあります。見積価格は最大の上昇予測値と考えます。投資余力が見積価格以上に入金されていないと注文できないので注意しましょう。
単元未満株の注意点(約定タイミング)
S株では成行注文と言いつつ、実は今の株価で注文することができません。上の表(SBI証券より)にある通り、注文した時間帯ごとに取引成立(約定)のタイミングが決まっています。
東証での取引は、午前9時から11時30分まで(前場:ぜんば)と、午後12時30分から15時まで(後場:ごば)の間で行われます。
例えば午前10時に注文した場合、12時30分に注文が確定し、午後の取引開始時の価格(後場始値:ごば はじめね)で約定することになります。午前10時の株価と後場始値では差があるので見積価格が設定されています。
高配当株投資は長期保有が前提です。少しでも安くという気持ちはわかりますが、1日の中での価格差は気にしない方が良いです。
【重要】高配当株投資を少額で始める理由
今回は、SBI証券での単元未満株の取引方法を説明しました。多くのYouTube動画や解説記事でも高配当株投資は少額から始めた方が良いと説明されています。なぜか?
高配当株投資はインデックス投資とは方法が全く異なります。個別株を自分で選び、タイミングを測って投資するハイリスクな投資です。しっかり勉強して優良銘柄を選び、タイミングを測る経験が必要です。
高配当株投資は、合う合わない、好き嫌いがはっきりします。少額から始めてみて、これならできる!楽しい!と感じたり、リスク許容度の範囲内でできるのであれば大丈夫です。
逆に、個別株の値動きについていけない、勉強するのが大変、時間がない、といったネガティブな気持ちになるなら撤退するのも大いにアリです。インデックス投資だけでも資産形成はできます。
それでも高配当株投資(配当金)には大きな魅力があり、しっかり使いこなせば間違いなく今の生活が豊かになります。小さく始めて大きく育てる。なんか違ったらやめてもいい。このためにまずは少額から始めることをおすすめします。
銘柄分析の仕方はこちらの記事を参照してください!